目次
●五十肩とはどの様なものか
正式名称は
肩関節周囲炎という。
名前の由来にもなったように、
40歳代後半から始まって
50歳代にピークを迎え、
60歳代までは見られる。
いったん症状が出ると、
衣服の着脱ができない、
背中がかけないなど
日常生活にに支障をきたす
ようになる。
○五十肩とはどの様な症状か
五十肩は必ず
一定の経過をたどって進む。
<急性>
痛みは「鳥口突起」の
あたりにあることが
圧倒的に多い。
症状の経過とともに
前方にあった痛みが
拘縮のために次第に
後方に移る。
<亜急性>
疼痛はこのころから
減少してくる。
しかし、関節内の癒着など
による運動制限が始まる。
日常生活の動作が困難になる。
<慢性>
拘縮がいっそう強くなるので、
筋肉が委縮してくる。
結果、肩や腕を動かした
時の痛みが後方にも
強く表れてくる。
○五十肩の原因・誘引原因
●原因・誘引原因
関節周囲に炎症が起こる
病気だが、原因はまだ
はっきりとは分かっていない。
だが、その炎症が
最も多く起こる場所が、
腱板と呼ばれる肩鎖関節の
部分。
炎症が起こりやすい理由は、
腱板は加齢とともに
もろくなりやすく、
血管が少ない部位なので
一度傷つくと修復されにくい。
50歳代は老化が進みやすい
年代なので、ちょっとした力が
加わることで傷つき、
炎症を引き起こしやすくなる。
また、腕を上げるたびに
棘上筋の腱板が肩峰に当たる。
この衝突が長年にわたり
繰り返されるうちに建板が
痛んで炎症を引き起こし
やすくなる。
この炎症が、滑液包や
関節内部にも波及し
五十肩の原因となると
考えられている。
●誘因
腕を上げた状態で
長時間の作業をする。
(樹木の手入れ、高い場所の
拭き掃除など)
物を持ち上げようとした瞬間。
テニスやゴルフの
スイングの最中。
無理な姿勢をとる。
打ち身を起こしたあと。
○現代西洋医学での改善法
炎症をおさえ、痛みを和らげる
「非ステロイド性消炎鎮痛薬」
や「ステロイド薬」が使われる。
鎮痛薬の最も多い副作用は、
吐き気や胃痛などの胃腸障害。
長期投与すれば、
肝臓や腎臓の障害が出てくる
場合もある。
痛みを伝える神経に
局所麻酔薬を注射し、
痛みをブロックする
神経ブロック療法や
重症の場合は手術をする。
○改善につながる食事法・栄養法
・玄米にゴマをかけ、
梅干しとともに食べる。
(玄米菜食を心がける)
・白米や白砂糖、
甘いお菓子を控える。
・ビタミンB1とミネラルを
食事からとる。
・動物性は小魚や白身の魚に
して肉食は避ける。
○改善につながる健康法
・浴用ブラシ療法
ブラシの毛で皮膚に刺激を与え
鍼灸の効果を得る。
また、皮膚も鍛えて血行を
良くする。
ブラシは豚や馬、猪の
毛の物を用意する。
<急性>
時間は3分くらい。
関節の痛い部分は除き
二の腕から手首にかけて、
上から下へやさしくこする。
痛みのある部分は
直接刺激しない。
<慢性>
時間は3分くらい。
痛みのある肩の付け根の
患部をブラシでたたく。
腕が前に上がらない人は
関節の前を、
後ろに回せない人は
後ろ側を重点的にたたく。
・パソコン使用時や読書を
している時など、
定期的に肩を動かす。
・毎日ラジオ体操をする。
・入浴後や肩を暖めてから、
体操をする。その際は、
少し痛いと感じる程度で
行う。
・生姜湿布、里芋パスターを
続け代謝能力を回復させる。
○五十肩の症状が出た時の対処法
・急性期には運動は禁物。
基本的には休養と
アイシングをする。
・慢性期には暖めて
血流を良くする。
◎五十肩関連臓器
胃
五十肩に背骨からアプローチするには
今回は、肘の痛み、
五十肩で腕が上がらず
困っているという方に対して、
どこから調整をしていけば
よいのかということを
解説していきます。
五十肩で腕が上がらない時の背骨調整
まず、五十肩というのは
最初に肩ばかり注目をしている
方も多くいらっしゃるのですが
実は肩よりも先に診て欲しい
ところがあります。
それが、胸椎の11番です。
ここは何処と関わっている
のかというと、
広背筋、背中の筋肉です。
この広背筋の不調が
五十肩と関係しております。
五十肩ってどんな状態なの?
例えば、小学生の時に
真っ直ぐ片手を上げて、
ハイと返事をしていたと
思います。
返事をした時に「肘を伸ばして
まっすぐ手を上げましょう」
と言われても、
とてもじゃないけど
できません!!という方、
つまり腕を横から上に上げて、
そのまま真っ直ぐに上げる
ことができない方というのは、
実は広背筋が先に
引っ張っていて、
腕を上げているという状態です。
五十肩改善へのステップ
そこだけではなく、
肩は段階的にステップを
踏まなくてはならないのですが
まずは外転、腕を上げていく
ときに広背筋からの引っ張りを
取っていくということが
第一です。
そこから頚椎や胸椎のところで
関連部位に取り組みましょう。
胸椎の11番の背骨のねじれを
正しながら上げていくと
肩の上がり方が
俄然変わってきますので、
是非そこからとっていき、
先のところまで可動を拡げて
いっていただきたいと思います。
五十肩でブラジャーが後ろで止められない
五十肩の中でも
不調の出方は様々です。
ブラジャーが後ろで
止められないという
お悩みについて
お話をしていきます。
五十肩で手を後ろに回すことができない方への背骨調整
手を後ろに回すことが
できない方は、
どこの背骨を正したら良いか
ということについて
ご説明をします。
腕や大胸筋、そこの加減が
大きく関係しています。
背骨で言うと、胸椎7番の
影響が大きくなります。
腕を後ろに回していくときに
回らないというのは
頚椎の3番も関係してきます。
このどちらかから
アプローチしていただきたいと
思います。
背骨を緩めていただきながら、
腕を回していくと
腕の可動が変わってきます。
そこをしっかりと
解いていきましょう。
そこが取れると手が後ろに
回しやすくなりますので、
ブラジャーも後ろで止めやすく
なります。
腕が上がらない、
ブラジャーが止められない
という方には
今回の背骨に当たりを付け、
施術をしていって
いただきたいと思います。
おわりに
五十肩は、基本的には
広背筋の可動を拡げて
いってから頚椎や胸椎に
アプローチをしていく
ということが手順となって
おります。
それもしっかり調整して
いきながら、腕の調整を
して欲しいと思います。