背骨を○○ 夫婦のように支え合う関係とは

骨格と関係している筋肉

 

背骨と関係している筋肉に

ついて説明をしていきます。

 

背骨には夫婦のように支え合う
骨格筋という存在が居ます。

 

前回、骨格は木の幹のような

大黒柱を担っているという

お話をしました。

 

 

木であれば、木そのものが

身体を支えているという

役割を持っていますが、

人間は可動性と安定性と

いう両方を持ち合わせて

います。

 

 

なので、木のようにじっと

しているだけではなく、

身体を動かしたり、支え

たりということが常に

必要とされます。

 

身体の動きを発現させる筋肉

 

身体を動かす時大きな役割を
担うのが
骨格筋です。

 

 

そもそも骨格を支えるための

筋肉の役割。

 

 

身体を運動させたり、重い

ものを持ったりする身体を

可動させるための筋肉の役割。

 

 

そして、もう一つはシルエット

を作ったり、表情を豊かにする

筋肉の役割。

 

 

この3つの筋肉の役割により、

骨格と連動し合いながら

影響しています。

 

身体を支える重要な筋肉

 

特に大腰筋と腸骨筋という

2つの筋肉を合わせた腸腰筋が

非常に重要になります。

 

 

これは骨盤と背骨を支えて、

さらに、大腿骨の内側から

身体をしっかりと支えるため

の一番軸になってくる筋肉に

なります。

 

身体を支える三つの連携機能

 

骨盤・背骨・股関節

いう3つを通して、しっかり

と身体、腰を支えている腸腰

筋が非常に影響力の大きい身

体の内側にある筋肉、イン

ナーマッスルです。

 

 

これらが傾いてくると骨格も

傾く原因に繋がってきます。

 

 

骨格を支えるための筋肉、

逆に骨格がなければ筋肉も

独立して立つことはできない

ので、筋肉は常に骨格と

相互に関連し合い補い合い

ながら支え合って、相関関係

をつくっているということが

非常に重要なポイントになり

ます。

 

 

背骨と関りの深い筋肉達は

 

腰部に関しては、特に腸腰筋

いう筋肉を覚えておいてください。

 

 

腰痛と関わる筋肉

 

その他に重要な筋肉として、

腰痛に関して言えば大臀筋や

腸腰筋、広背筋、腰方形筋、

脊柱起立筋、こういったとこ

ろが主要な筋肉です。

 

 

坐骨神経痛と関わる筋肉

 

坐骨神経痛などは、さらに

梨状筋というところが非常に

重要なポイントになってきます。

 

 

この背骨や骨盤と直接関わっ

て、付着して、身体を補い合

っている筋肉をしっかりと

おさえておいてください。

 

たった10秒背骨に触れただけで肩こりや腰痛を確実に改善できるテクニック 背骨の達人メールセミナー
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事